仮想通貨japanでは、仮想通貨や暗号通貨に関する情報が網羅されております。ビットコイン・リップル・イーサリアム等々...気になる最新情報が満載です☆彡

仮想通貨の情報をいち早く入手するなら「Slack」

「Slack(スラック)」とは、SkypeやChat Workなどと同様のチャットツールのひとつ。ビジネス用に開発されたアプリです。仮想通貨ユーザー御用達のコミュニケーションツール。
2018/06/05 UPDATE
 
594 views

Slackとは

2013年に公開された、アメリカ発のビジネス向けチャットサービスで、特にIT分野においては必須のコミュニケーションツール。グループチャット、1対1のメッセージング、音声電話、ファイル共有などの機能を備えている。新規のブロックチェーンサービスが、ICO(Initial Coin Offering、クラウドセール)を行う際に、独自のSlackコミュニティを作り、投資家が事業に関する質問をしたり、企業側が情報提供を行ったりするために使われている。メールアドレスで登録すれば、誰でも自由にSlackコミュニティに参加することができる。
出典: cripcy.jp

Slackの特徴

Slack(スラック)がビジネス用アプリとして人気を博していることのひとつに、開発者との連絡をリアルタイムで行なえるというのがあります。ソフトウェア開発で、経営者の意向に沿ったものから開発者の作りたいものへと変化していきました。

つまり、ユーザーとのコミュニケーションを通じて開発者がソフトウェア開発を行なうように変化しましたたわけです。Slackもそのような流れに乗ったアプリです。
出典: btc-feed.jp
★メリット1

重大人物の発言が見られる
仮想通貨のプロジェクトに関わる重要人物の見ることができ、更にタイミングが合えばチャット上で会話もできる。重要人物の発言次第では、仮想通貨の価格に大きな変動を与える可能性もある。

★メリット2

リアルタイムの情報が手に入る
リアルタイムでの情報が手に入るのも大きなポイント。日本以外の国の人も参加しているため、日本ではまだ出ていない情報も得られる可能性もあります。より大きな利益が得られる大チャンス!

更に!
Slack上で発言にスタンプを送るとビットコインがもらえちゃう!!
プールしているビットコインは会社内からの福利厚生の資金や寄付などで確保する。
OKIMOCHIは、Slack上の発言にスタンプを押すと、発言者にビットコインを送れるツール。日常で生まれる感謝の気持ちを「お礼の言葉と共に少額のお金も贈りたい」という思いから開発したという。

 例えば、ごみを捨ててくれたAさんに対して、Bさんが「ありがとう」とスタンプを押すと、ビットコインがAさんに送られる。トリガーとなるスタンプやコマンド、送る金額は事前に設定する。

 原資となるビットコインは、OKIMOTCHIを使うチームが独自のサーバ上にあらかじめ作成して入金しておく「メインウォレット」から引き出される。

 利用者は一定のビットコインがたまったら、自身が持つ外部のビットコイン口座をSlack上からツールを通して登録。ビットコインを引き出せるという。ビットコインは発言する人やスタンプを押す人を問わず、全て共通のメインウォレットから出金されるため、私費ではなく会社の福利厚生資金などの利用を想定している。

 2人以上の利用者が結託してスタンプを意図的に送り合うなどすると、メインウォレット内の資金を盗めてしまうため、同社は信頼できる仲間同士で使用するよう注意を呼び掛けている。

基本的な使い方として、まず、Slackのグループを探すことから始める。
グループはネット上で公開されており、申請してグループに入ることができる。
また、アルトコインなど専用のグループも公開されていることがあるので、気になるアルトコインがあれば、探してみてもいいでしょう。

コメント

326
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

あなたにオススメの記事

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード